お金にプラスチャンネル動画集総合支援資金・生活困窮者自立支援金、12月までかけておいて結局改悪と意味のない期間延長・緩和・・何してんの? 総合支援資金資金の延長カット、生活困窮者自立支援金の毎月の金額変わらず、期間だけ無駄に6カ月に延びるなど、困窮者のための施策、到底春を越せるとは思えないものになっています。(特に、課税世帯である非正規労働者の方)クーポン事務費976億円より...2021.12.04お金にプラスチャンネル動画集
お金にプラスチャンネル動画集「世帯10万円給付」対象、住民税非課税世帯の7割は65歳以上!働く困窮者置き去り・・・ 住民税非課税世帯10万円給付、対象の7割が65歳以上の年金生活世帯であるという記事がNewsポストセブンに掲載されました。本日の入国停止のグタグダといい、岸田内閣、どうなってるの!?という状態です。2021.12.04お金にプラスチャンネル動画集
くらしにプラス給付金問題、経費無駄遣い問題、北海道苫小牧市職員生活保護中傷発言、今の日本終了してる 元のタイトルは、給付金経費問題、Newsポストセブンが「給付金経費1200億円“楽して手に入れた金”は散財する政府の浪費体質」と追撃記事!さらには12/3、鈴木俊一財務相が「過去の類似事業と比較して過大な水準ではない」と発言、クーポン事務費...2021.12.04くらしにプラス
お金にプラスチャンネル動画集生活困窮者自立支援金・2021年12月最新版のQ&Aの要点をピックアップ 生活困窮者自立支援金・2021年12月最新版のQ&Aの、利用者における要点をピックアップしましたが、相変わらずわかりにくいです・・・。その点もいろいろツッコミつつ解説しました。また、期間は6カ月に延長も条件厳しく、額が少ないのは変わらず、ま...2021.12.04お金にプラスチャンネル動画集
くらしにプラス21年10月最低賃金UP!雇われる側・雇う側の注意は? 2021年10月、最低賃金が最低28円以上、全都道府県で上昇することが決まりました。サイトをいつも見て下さる方のコメントを受け、改めて最低賃金について確認、動画で下記の疑問について解説しています。□雇う側が最低賃金違反をすると罰則は?□働く...2021.10.12くらしにプラス
くらしにプラス3分でわかる、緊急小口資金と総合支援資金・同時申込できる? 今回はショートバージョンで、緊急小口資金・総合支援資金の同時申込については、「原則はこうだけど、例外もありますよ」というケースで解説しました。2021.10.12くらしにプラス
くらしにプラス生活困窮者自立支援金受給後は生活保護に強制移行?コールセンターに聞いてみたら・・・ 生活困窮者自立支援金のホームページを見ていると、受給条件に、以下のいずれかの要件を満たすこと・ハローワークに求職の申込をし、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと・就労による自立が困難であり、本給付終了後の生活の維持が困難と見込まれる場合には、「...2021.10.12くらしにプラス
くらしにプラス「自民総裁選で女性候補が勝てば私は日本株を更に買う!」9月27日テレ東モーニングサテライトで50年日本株に投資する海外投資家が発言 9月27日のテレ東の経済番組、モーサテで、50年にわたって日本株に投資してきたダルトン・インベストメンツのジェイミー・ローゼンワルド氏がオンラインインタビューに出演、□「自民党総裁選で女性候補が勝てば私は日本株を更に買うだろう」□「日本株は...2021.10.12くらしにプラス
くらしにプラス韓国で9/6「国民支援金」の給付開始、2週間で9割完了、金額・支援金の中身は? 韓国で、所得上位12%を除く全国民に「国民支援金」が配布、9/6に開始し2週間で9割を配り終えた事が、日本経済新聞9/27朝刊で言及されていました。この内容を元に、金額、支援金のシステム、配布手法の解説や日本のIT化の現状では、一律給付金の...2021.10.12くらしにプラス
くらしにプラス速報!9月30日緊急事態宣言・まん延防止措置全面解除方針!緊急小口資金・総合支援資金・生活困窮者自立支援金・住宅確保給付金などの延長は不透明(9/27 21:00) 9/27の速報で、全国での緊急事態宣言・まん延防止措置全面解除方針が明確になりました。それにより、緊急小口資金・総合支援資金・生活困窮者自立支援金・住宅確保給付金などの延長は不透明になりつつあります。今後の市民が動くべき方向性についてお話し...2021.10.12くらしにプラス